DHP歯科医師(医師)向けセミナー マスターコースご案内 ~この研修プログラムは歯科医師の方が対象となります~

歯科に対する嚥下障害の治療のニーズが高まっています。とくに在宅や施設では歯科以外に嚥下を担当する科がなく、歯科に対する期待は非常に大きくなっています。
しかしながら、在宅や施設では検査のスタンダードと言われる嚥下造影検査(VF)を行うことは難しいのが現状です。
そういった理由から「積極的な嚥下治療に踏み切れない!」といった声を聞きます。

嚥下内視鏡検査(VE)は、最近になり急激に広まりつつある嚥下機能検査であり、誤嚥の診断についてはVFと同程度の検出力があるとされています。また、検査機器ユニットが小規模かつ安価であるため、歯科医院や訪問診療(もちろん病院歯科でも)で取り入れやすいという大きな利点があります。

今回のセミナーは、そのVEを1日でマスターするための、全国初の歯科医師向けの実習付きセミナーです。
このセミナーを受ければ、具体的な手技、診断法、リスク対応まで身につく内容となっています。

歯科にとってVEは非常に有用であり、強力な嚥下治療の武器となります。
一歩進んだ嚥下治療のために、VEをマスターしましょう!

開催日時 2024年6月9日(日) 9時30分~18時00分
受付9:15 / 開始9:30 / 終了予定18:00
受付期間 2024年5月12日(日)正午~2024年6月8日(土)まで
(定員になり次第締め切りとさせていただきます)
申込み方法 お申込みフォーム
お申込みフォームはこちら
申込みに関する
注意事項
  • 携帯からのお申込みはご遠慮下さい、文字化け等によりお申し込みが出来ない場合がございます
  • フリーメールや携帯メールの場合、「npo-dhp.org」のドメインを受信できるように設定して下さい
  • 先着順の為、確認メールがお手元に届いた時点で、正常に受付が完了となります
研修会場の
感染対策について
  • 会場定員数を講師・スタッフ含め定員の半数以下にし、座席の間隔を確保しています
  • 換気を行うため、研修中もサーキュレーター使用します
参加にあたっての
お願い
  • 会場内はマスク着用でお願いします
  • 発熱・咳・咽頭痛等の体調不良時は参加を見合わせてください
  • 受付時に検温を行います。体温が37.5度以上の場合は、受講をお断り致します
  • 入室時は手指消毒をお願いします(受付に消毒用アルコールを用意しております)
定員 12名
場所
所在地
〒531-0071 大阪市北区中津6-9-38
宝塚医療大学中津キャンパス
交通のご案内
・阪急電鉄神戸線・宝塚線中津駅西出口徒歩4分(京都線に中津駅はありません)


大きい地図はこちら

講師 大阪大学大学院 准教授 野原幹司、他3名
受講料 77,000円 / 1名
受講日までに指定の口座までお振込下さい。 お申し込み後、郵送する詳細ご案内をご覧下さい。
受講特典 嚥下内視鏡説明用パネル
テキスト(非売品) 研修修了後に筆記試験と実技試験を行います。
試験に合格すると修了書を交付します。
御希望の方は当NPO法人HPにお名前を記載します。
講義内容
嚥下内視鏡について
嚥下内視鏡に必要な解剖
検査の手順
所見の取り方、診断法
リスクマネジメント
内視鏡の応用
実習内容
内視鏡操作
経鼻内視鏡挿入
経鼻内視鏡挿入
ご不明な点等ございましたら、下記までお問い合わせください。
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1-8 国立大学法人大阪大学歯学部4階
NPO法人 摂食介護支援プロジェクト
メールでのお問い合わせはこちら

ページトップへ